みんなの学び舎プロジェクトメンバー募集のお知らせ
メンバーになって、学生のみんなのアイデアで街を面白く作り上げよう!
本プロジェクトは、下関にも増え続けている「空き家」を活用して、新しくエリア価値を生み出すプロジェクトです。
学生が主体となって住み続けたい・楽しいと思える街を一緒に作りませんか?
3つのフェーズで、それぞれテーマを決めてプロジェクトに取り組む予定です。
フェーズ1は、空き家と路地の現状を見て感じ、どんな活用ができるかアイデアを出す期間
フェーズ2は、空き家や空き地を活用して、DIYやシェア農園として土壌をつくるなどのアクション期間
フェーズ3は、2026年3月14日(土)に予定している「おもし路地SUMMIT2」で空き家を実際に活用したイベントを企画します。
地元の大人たちが皆さんのアイデアを形にするために、一緒に真剣に取り組みます。
みんなで、実際の街を作り上げる感覚は、一生の思い出・出会いになるはずです。



概要
【対象者】
下関市に関わりを持つ中学生・高校生・大学生
【参加費】
無料
【期間】
第1期 7月27日~8月24日
第2期 9月15日~11月30日
第3期 12月20日~3月15日
自分の興味のあるワークショップに、ご参加ください。
※フェーズ1・2では、8月24日と11月30日のフェーズの最終日に「ゆるメシ」とコラボして、学生×地域の人たちの食事会を企画しています。ゆるメシだけでも参加してみて、その後のプロジェクトへの参加を考えてみるのも大歓迎です。
高校生以下無料 大学生500円 大人2,000円
【申込方法】
※お申込みの際、必ず希望参加日を入力してください。
※申込者多数の場合は、事務局にて人数調整を行います。
お問い合わせ先:LiveHUBしものせき 0120‐540‐201
イベント詳細
【フェーズ1】
①7月27日(日)開会式 10:00~15:00
場所:HACORI豊前田(2階HACORIホール)
HACORI豊前田 下関市豊前田町2‐1‐15 SMAビル2階
開会式 ご挨拶
基調講演 「リノベーションまちづくりってなに??」
カイキョ―エリアマネジメント木村大吾様
路地裏フィールドワーク 路地を探検して、感想を共有しあおう!
②7月31日(木)10:00~15:00
場所:HACORI豊前田(2階HACORIホール)
HACORI豊前田 下関市豊前田町2‐1‐15 SMAビル2階
基調講演 「下関の海峡エリアビジョンって何を目指しているの?」
下関市役所 総合政策部共創イノベーション課 村上 遼
ワークショップ(空き家活用のアイデア・チームビルディング)・アイデア発表
③8月7日(木)10:00~15:00
場所:HACORI豊前田(2階HACORIホール)
HACORI豊前田 下関市豊前田町2‐1‐15 SMAビル2
ワークショップ・フィールドワーク 中間発表会
④8月24日(日)10:00~15:00
場所:HACORI豊前田(2階HACORIホール)
HACORI豊前田 下関市豊前田町2‐1‐15 SMAビル2
発表準備 & 1フェーズ アイデア発表会
※16時からのゆるメシ企画は別途申込が必要です。会場が移動になります。HACORI豊前田より徒歩5分程度
「TAKEZAKI」下関市竹崎町1-10‐30

フェーズ2以降の情報については、後日情報公開をいたします。
主催:LiveHUBしものせき ㈱ARCH
お問い合わせ先:0120‐540‐201 MAIL:lh_shimonoseki@pasona.info